株式会社 黄山美術社  
トップ コレクション インフォメーション
心に触れる深い文化の真髄を。

HOME事業案内中国美術展企画運営協力

 

中国美術展関連 事業

企画運営協力 事業

弊社は直接中国政府の「文物」関連機関、日本の主要新聞社、メディア関係社および日中の各博物館、美術館と共同で中国の古代「文物」を中心とする美術展の企画運営・およびそれらのトータル協力などを行っております。また2018年より日本の美術館の所蔵品や日本文化を中国にて展示会を企画運営・およびそれらのトータル協力などをおこなっております。


企画運営協力 実績 (中国開催)

展示会名 会期  会場
尾田栄一郎監修 Hello,ONE PIECE 路飛来了! 尾田栄一郎監修
Hello,ONE PIECE
路飛来了!
2019年1月30日〜
海上世界文化芸術中心
(深セン)
四川博物院(成都)
上海喜馬拉雅美術館(上海)
西方絵画500年東京富士美術館館藏作品 西方絵画500年
東京富士美術館館藏
作品
2019年1月12日〜
4月30日
上海宝龍美術館(上海)
来自阿富汗的国宝 来自阿富汗的国宝 2018年12月29日〜
3月29日
湖南省博物館(湖南)
西方絵画500年―東京富士美術館館藏作品展 西方絵画500年
東京富士美術館館藏
作品展
2018年10月23日〜
12月23日
清華大学芸術博物館
(北京)
耀世遺珍―阿富汗国家博物館藏 耀世遺珍
阿富汗国家博物館藏
珍宝展
2018年8月25日〜
11月4日
南山博物館(深セン)

企画運営協力 実績 文物展 (日本開催)

展示会名 会期  会場
漢字三千年 漢字三千年
漢字の美と歴史展
2016年10月20日〜
2017年9月10日
東京富士美術館
京都市美術館(別館)
新潟県立近代美術館
東北歴史博物館
高崎シティギャラリー
「地上の天宮」北京故宮博物院 「地上の天宮」
北京故宮博物院展
2011年7月15日〜
2012年9月17日
北海道立近代美術館
関西国際文化センター
福岡市美術館
松坂屋美術館
愛媛県立美術館
東京富士美術館
宮崎県立美術館
新潟県立近代美術館
長崎歴史文化博物館
大三国志展C 大三国志展(中国) 2009年4月12日〜 上海図書館(上海)
湖北省博物館(武漢)
良渚博物館(杭州)
四川省博物館(成都)
中国国家大劇院展示ホール(北京)
大三国志展J 大三国志展(日本) 2008年5月3日〜
2009年3月15日
東京富士美術館
北海道立旭川美術館
関西国際文化センター
福岡アジア美術館
香川県立ミュージアム
松坂屋美術館
グリーンドーム前橋

企画運営協力 実績 現代藝術展 (日本開催)

展示会名 会期  会場
八怪新韻 中国画名人作品展 八怪新韻
中国画名人作品展
2017年6月20日〜
6月23日
東京中国文化センター
仁澤無彊−中日書道名家作品展 仁澤無彊
中日書道名家作品展
2017年3月28日〜
3月31日
京都みやこめっせ
京都勧業館 地下1階第一展示場
周恩来総理記念回顧 周恩来総理記念回顧展 2017年3月28日〜
2017年3月31日
京都みやこめっせ
京都勧業館 特別展示場
「中国“新徽派”美術作品展 中国“新徽派”美術作品展 2016年4月5日〜
4月15日
東京中国文化センター
「福猿迎春―徐培晨書画作品展 福猿迎春
―徐培晨書画作品展
2016年2月23日〜
2月26日
東京中国文化センター
《大美無言 別於他山》
“東京新画派” 大別山創作芸術展
《大美無言 別於他山》
“東京新画派”
大別山創作芸術展
2015年3月23日〜
3月28日
東京中国文化センター
Wallace Chan宝飾展 Wallace Chan宝飾展
-生命の共鳴-
2014年2月26日〜
3月4日
日本橋三越本店
中国現代書画名人展並びに日本書と非書展 「中国現代書画名人展」
並びに日本書と非書展
2013年4月2日〜
4月5日
東京中国文化センター
中国友連画院15人作品展 2010年8月24日〜8月29日 日中友好会館美術館
特別記念展平山郁夫−中国との交流の軌跡− 特別記念展 平山郁夫
−中国との交流の軌跡−
2010年6月22日〜8月12日 東京中国文化センター
奇人奇筆画奇峰 奇人奇筆画奇峰―世界遺産“黄山”現代絵画展 2008年12月1日〜12月7日 日中友好会館美術館
現代絵画作品展 現代絵画作品展 2008年11月5日〜11月7日 東京富士美術館

 

 

   
サイトマップ お問い合わせ
 
中国藝術美術品輸出入事業 中国藝術美術品輸出入事業 詳細はこちら 中国海外文物回帰保護基金事業 中国海外文物回帰保護基金事業 詳細はこちら